「第11回 HBA / KOKUBU カクテルコンペティション」開催
2025年07月15日
「第11回 HBA / KOKUBU
カクテルコンペティション」開催
~優勝は京滋奈支部「Salon Bar Thistle」
の山形昇司さん~
国分グループ本社株式会社〔本社:東京都中央区、代表取締役会長兼CEO:國分勘兵衛〕は一般社団法人日本ホテルバーメンス協会〔本社:東京都千代田区、代表理事:野田浩史/HBA:Hotel Barmen's Association. Japan〕と共催で「第11回HBA/KOKUBUカクテルコンペティション」を開催いたしました。

開催概要
第11回目を迎えるHBA / KOKUBUカクテルコンペティションは「ホテルニューオータニ博多」で、7月13日 (日) に開催されました。
今年はバーテンダーの原点であるクラシックカクテルに焦点をあて「ネオクラシックカクテルチャレンジ」と題し、創作ロングカクテルと「K&K缶つま 宮崎県産 日南どり炭火焼き」とのフードペアリングをテーマとしました。
HBA全国12支部の予選を勝ち抜いた20名の選手が、時代を超えて愛され続けるクラシックカクテルに新たな魅力を加えた創作ロングカクテルで技とカクテル・料理のペアリングを競い合いました。
伝統あるクラシックカクテルから発想を広げ、国分のオリジナル輸入洋酒を使い、現代の魅力を感じさせる再現性の高い20作品が誕生しました。
入賞者・入賞作品
優勝
山形昇司さん(京滋奈支部 Salon Bar Thistle)
作品名:Sérénité d’orセレニテ ドール ~魅惑のひなた~
準優勝
近藤絃太さん(東海支部 名古屋東急ホテル)
作品名:Sylvatinaシルヴァティーナ ~秘められし森の女王~
第3位
増田光汰さん(東京支部 京王プラザホテル)
作品名:Fiore d’amoreフィオーレ ダモーレ
その他の賞
最優秀技術賞
山形昇司さん(Salon Bar Thistle)
作品名:Sérénité d’orセレニテ ドール ~魅惑のひなた~
ベストフードペアリング賞
近藤絃太さん(名古屋東急ホテル)
作品名:Sylvatinaシルヴァティーナ ~秘められし森の女王~
ベストギャラリー賞
桝谷美咲さん(BAR CAPE)
作品名:Aromatic Bloomアロマティック ブルーム
優勝作品カクテルレシピ
Sérénité d’orセレニテ ドール ~魅惑のひなた~
ペール・マグロワール V.S.O.P.ペイドージュ | 20ml |
---|---|
コカレロ ヴィーダ | 20ml |
にごり梅酒 | 20ml |
パイナップルジュース | 40ml |
ライムジュース | 5ml |
ガーニッシュ | パイナップル、マラスキーノチェリー、花穂紫蘇 |
優勝した山形昇司さん 喜びの声
勝てると思っていなかったので、びっくりしています。練習の成果をしっかりと出せたことが好成績につながったのだと思います。優勝した「セレニテドール」のベースとなったカクテルはマタドール。癒しをテーマに飲み口の優しいカクテルに仕上げました。
本年度から京滋奈支部の技術研究メンバーになったので、技術を磨き、活性化につなげてゆければと思います。
練習のために、様々なサポートをしてくれたオーナー、スタッフ、本日、会場のお越しのお客様、そして本大会を運営してくださったスタッフの皆さまに感謝です。
来場者数と競技参加者数について
- 会場来場者数
- 約400名
- 競技参加者
- 各支部のバーテンダー 約100名(支部の予選を含む)
HBA / KOKUBUカクテルコンペティションについて
1999年にホテルを中心とするバーテンダーの研鑽の場としてスタートした「国分ヤングバーメンズ・カクテルコンペティション」は、2013年より一般社団法人日本ホテルバーメンス協会との共催による「HBA / KOKUBUカクテルコンペティション」として引き継がれました。HBAと共に、創作カクテルを通してお酒の楽しみ方を伝え、日本の飲食文化の発展を目指します。
本件に関する
お問い合わせ
国分グループ本社(株)
経営企画部 広報課
〒103-8241 東京都中央区日本橋1-1-1
TEL:03-3276-4121