事業紹介
配送センター運営事業
- 船橋流通センター(敷地面積)8,300坪(建物面積)8,000坪
- 三郷流通センター(敷地面積)12,000坪(建物面積)5,360坪
- 藤沢流通センター(敷地面積)6,000坪(建物面積)6,200坪
- 板橋総合センター(敷地面積)5,201坪(建物面積)10,213坪
- 西東京総合センター(敷地面積)9,323坪(建物面積)17,356坪
- 川崎流通センター(DPL川崎夜光5階)(建物面積)2,382坪
ドライ物流部門
-
京葉DDC(CVS専用センター)運営
【取扱店舗数】630店舗(H31.1現在)
【保管アイテム数】4,797SKU(食品、酒類、菓子、雑貨、管理品)
【取扱高】214億円/年 -
三郷ドライ流通センター(汎用センター)運営
【保管アイテム数】3,560SKU(食品、酒類)
【取扱高】45億円/年 -
IKD八千代センター(SM専用センター)運営
【取扱店舗数】30店舗(H31.1現在)
【保管アイテム数】5,234SKU(食品、管理品)
【取扱高】44億円/年 - 船橋ネット・宅配物流センター運営
- 船橋ギフトセンター運営(中元:6~8月、歳暮:11~12月)
低温物流部門
-
船橋日の出低温センター(日配チルド、冷蔵、冷凍汎用センター)運営
【取扱高】157億円/年 -
藤沢低温流通センター(日配チルド、冷蔵、冷凍汎用センター)運営
【取扱高】159億円/年 -
板橋低温流通センター(日配チルド、冷蔵、冷凍汎用センター)運営
【取扱高】183億円/年 -
西東京低温流通センター(日配チルド、冷蔵、冷凍汎用センター)運営
【取扱高】155億円/年 -
川崎低温流通センター(日配チルド、冷蔵、冷凍汎用センター)運営
【取扱高】72億円/年 -
関西総合センター(日配チルド、冷蔵、冷凍汎用センター)運営
【取扱高】106億円/年
一般貨物自動車運送事業、貨物軽自動車運送事業
船橋流通センター/国分ロジスティクス株式会社 運輸部 本社営業所
自社保有車両:合計41台
- 4t標準ドライバン(PG付):8台
- 3t標準ドライバン(PG付):1台
- 4tワイドドライバン(PG付):2台
- 4tワイドドライバン(PG付):2台
- 4tワイドドライバン(PG付):2台
- 4tワイドドライバン(PG付):3台
- 2tドライバン(PG付):2台
- 3t 2室 低温車(PG付):4台
- 3t冷凍トラック:3台
- 4t冷凍トラック:3台
- 4t3ODトラック:3台
- 軽貨物トラック:8台
- 平成19年6月よりセフティーレコーダー(データーテック社製)を全車両に搭載(軽車両除く)
一般貨物自動車運送事業・貨物軽自動車運送事業運営
- 一般貨物自動車運送事業(平成14年1月取得:関自振第1743号)
- 貨物軽自動車運送事業(平成22年2月申請 同年3月開業)
-
配送エリア
主として首都圏全域(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城)
-
資格取得状況
運営管理者:21名
整備管理者:20名 -
配送業者協力会社
- 株式会社ケイアイロジ
- 株式会社フレッシュロジスティクス
- 株式会社MSC NEXUS
- マルタケ運輸株式会社
- 西宮高速運輸株式会社
- 根岸運輸株式会社
- 株式会社習志野トラックセンター
- 株式会社TRAIL
- 株式会社キョウエイ
- 株式会社紀文フレッシュシステム