私たちの特長
新潟酒販で働く魅力
新潟酒販の若手社員に「新潟酒販のいいところは?」「こんなときに成長を実感した!」「1日のスケジュール」について聞きました!!
2019年入社(営業)
現在、新潟県内のスーパーやドラッグストア、ホームセンター等の量販企業を担当しています。
量販企業では2ヵ月先の販売計画を得意先の酒バイヤーへ提案するのですが、商品の売価設定やその期間、数量、陳列の仕方等、得意先ごとの特徴を考慮しつつ各メーカーと事前に作戦会議をしてバイヤーとの商談に臨みます。また、商品の登録作業、導入までの商品手配、販促POPや売場レイアウト案の作成等、リテールサポート全般を行います。取引量が多い分責任も大きいですが、やりがいのある仕事です。
新潟酒販のいいところは?
お酒のプロになれる!
当社社員は商品についての深い知識、話題の新商品、売り方等を日々取り入れようとする人が多いです。それを支援するソムリエ研修等の制度も整っています。またメーカーの展示会や工場見学へ赴き最新情報を得ている他、新商品のサンプルを頂けることもあり、一層お酒に詳しくなりました。国分グループ入りにより、扱うことができる商品も更に増加しました。もちろん新入社員に対しても手厚い研修制度があり、全部署で短期間ずつOJTを行うジョブローテーションによって商品や業界の知識を身に着けることが出来ます。
こんなときに成長を実感!
普段の買い物中に見かけて実感!
自分の中でベストの提案が出来たと感じていても採用まで至らなかったり、採用になったとしても消費者の購買動向や競合店舗、天候等の様々な要素により想定していた程の売上に繋がらないこともしばしばあります。しかしそういった上手くいかなかった経験や、提案の為に準備した知識・資料が後々の提案の役に立った時は成長を実感します。また普段から買い物に行く近所のスーパーに自分の提案した商品が並び、お客様が買われていくのを見かけると「やって良かった」という気持ちになりおいしいお酒を飲むことができます。
営業のある日の1日

2021年入社(営業スタッフ)
現在、主に新潟県外の得意先からの注文対応を行っています。
得意先は大型スーパーや百貨店、アンテナショップなど様々です。また、より多くの方にお酒に関心を持っていただき、飲んでいただけるような企画も行っています。私が参加したものでは、女性主体の清酒造りや試飲イベントなどがあります。酒類消費量が減ってゆく中で、「お酒をたくさんの方に楽しんでいただくためには?」を日々試行錯誤しています。お酒と共にある生活を彩るため、役に立ちたいと思いながら仕事に打ち込んでいます。
新潟酒販のいいところは?
新潟清酒に深く関わることができる!
私は新潟生まれ新潟育ちなのですが、入社前は日頃の生活の中で日本酒に触れる機会はほとんどありませんでした。当社に入社してからは蔵元に出向いて見学をさせていただいたり、実際にお酒造りを体験させていただいたりと他ではできない体験を沢山しています。また、業務を通して新潟の豊かな自然や杜氏の皆さんの清酒への熱い思いやこだわりに触れ、誇らしく思い、今までより故郷を好きになりました。新潟の魅力をぎゅっと詰め込んだ清酒をより多くの方に飲んでいただけるよう、日々取り組んでいます。
こんなときに成長を実感!
「創造力」を発揮することができた時
配属されたばかりの時は仕事にも慣れていない上、知識も全く無く、企画会議で「自由に発言していい」と言われても何をどうすればよいのか分かりませんでした。日々の業務や企画会議を重ねるにつれ、もっとこうしたらいい、こうだったら楽しい、おいしいというような自由な発想、発言が徐々にできるようになってきました。自らが携わったものが形になり、県内外の店頭に並びお客様の手に取っていただけるのは嬉しいですし、やりがいでもあります。
営業スタッフのある日の1日

ピックアップ商品
コシノロクハク Rock Hack
「コシノロクハク 秋ブレンド」「コシノロクハク 新春ブレンド」に続く第三弾。
氷を入れたロック酒スタイルで、この夏のお酒や音楽を楽しんでもらいたいというコンセプトのもと、
新たな酒質で特別にブレンドした「コシノロクハク Rock Hack」を、6/9のロックの日に合わせて発売いたします。
6蔵の結晶のような、透き通った味わいの中にも力強さを感じる、夏に合う日本酒となっております。この夏、是非ご体感ください。

- 発売日:2022年6月9日 (木)
- 容量/規格:720ml/瓶
- 入数/荷姿:12/ダンボール
- 酒質/分類:清酒/ブレンド酒
- 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
- 原産地:新潟県
- アルコール度数:未定
- 希望小売価格:1,536円(税抜)
- 希望小売価格:1,689円(税込)<いいロクハク>
- 「コシノロクハク」参加醸造元(6蔵):
新潟第一酒造(上越市)、中川酒造(長岡市)、弥彦酒造(弥彦村)、
白龍酒造(阿賀野市)、高野酒造(新潟市)、白瀧酒造(湯沢町)
READY!LADY!READY! 吟醸 for YOU
女性メンバーのみで構成されたプロジェクトチーム「NIIGATA LADY 酒 PROJECT@れでぃっしゅ」が米作りから携わった、
女性の女性による女性のための日本酒、第二弾。がんばる「あなた」に飲んでもらいたいお酒です。

- 発売日:2022年3月15日 (火)
- 容量/規格:720ml/瓶
- 入数/荷姿:12/ダンボール
- 酒質/分類:清酒/吟醸酒
- 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
- 原産地:新潟県
- アルコール度数:15度
- 精米歩合:60%
- 希望小売価格:1,350円(税抜)
- 希望小売価格:1,485円(税込)
- 醸造元:弥彦酒造株式会社
コシノロクハク 新春ブレンド
新潟県を代表するブランドブレンド清酒「コシノロクハク」第二弾。今回は新米新酒スタイルにて登場です。
「コシノロクハク」の特徴でもある、6蔵の技術の結晶のような透き通った味わいをお楽しみください。
2022年も、「コシノロクハク」は挑戦し続けます。

- 発売日:2022年1月25日 (火)
- 容量/規格:720ml/瓶
- 入数/荷姿:12/ダンボール
- 酒質/分類:清酒/ブレンド酒
- 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
- 原産地:新潟県
- アルコール度数:15度
- 希望小売価格:1,536円(税抜)
- 希望小売価格:1,689円(税込)<いいロクハク>
- 「コシノロクハク」参加醸造元(6蔵):
新潟第一酒造(上越市)、中川酒造(長岡市)、弥彦酒造(弥彦村)、
白龍酒造(阿賀野市)、高野酒造(新潟市)、白瀧酒造(湯沢町)
READY!LADY!READY! 吟醸 しぼりたて生原酒
コンセプトは、「女性のための日本酒」。
ラベルに描かれた女性たちは、本商品を手に取ってくれた「あなた」です。
人によって、お酒を飲むシーンは様々です。食事と一緒に、家でくつろぎながら、友達とわいわい・・・
お酒を飲む器だっていろいろです。こだわりのお猪口、気取らないマグカップ、時にはおしゃれにワイングラスで。
決まった飲み方なんてない。それでいいし、それがいい。飲み方だって、自分らしくいこう。
「準備はいいかい、女性たち!」そんな思いを込めました。
どんなシーンでも合わせやすい、ビギナーの方にもおすすめの日本酒です。

- 発売日:2021年12月10日 (金)
- 容量/規格:720ml/瓶
- 入数/荷姿:12/ダンボール
- 酒質/分類:清酒/吟醸酒
- 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
- 原産地:新潟県
- アルコール度数:18度
- 精米歩合:60%
- 希望小売価格:1,600円(税抜)
- 希望小売価格:1,760円(税込)
- 醸造元:弥彦酒造株式会社
ヨーグルトリキュール モウモウ 10周年記念フレーバー ピーチ
モウモウ発売10周年を記念して発売する限定商品です。
口当たりは柔らか、ほのかに桃の香りが広がり、桃本来の甘みと爽やかな酸味がマッチした和リキュールです。

- 発売時期:2021年11月上旬
- 容量/規格:200ml/瓶
- 入数/荷姿:24/ダンボール
- 酒質:リキュール
- 原材料:ヨーグルト(国内製造)、清酒、ブドウ糖果糖液糖、濃縮桃/酸味料
- 原産地:新潟県
- アルコール度数:6度
- 希望小売価格:362円(税抜)
- 希望小売価格:398円(税込)
- 醸造元:白龍酒造株式会社
白龍酒造 純米吟醸生原酒 今朝しぼり
本来蔵元でしか味わえない無濾過でしぼりあがったばかりの純米吟醸の新酒を、その日のうちにお楽しみいただける限定企画商品です。
新潟県産米を100%使用して越後の蔵人が醸すしぼったそのままのお酒は山吹色をしており、爽やかな香りと原酒ならではの芳醇な味わいが特長です。

- 発売日:2021年11月11日 (木)
- 容量/規格:720ml/瓶
- 入数/荷姿:12/ダンボール
- 酒質/分類:清酒/純米吟醸酒
- 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)
- 原産地:新潟県
- アルコール度数:17度
- 精米歩合:60%
- 酸度/アミノ酸度:1.8/1.6
- 日本酒度:+1
- 希望小売価格:1,800円(税抜)
- 希望小売価格:1,980円(税込)
- 醸造元:白龍酒造株式会社
コシノロクハク 秋ブレンド
「コシノゴハク」に新たな蔵元・白瀧酒造が参加し、「コシノロクハク」として新たなブレンド酒が誕生!
各蔵元杜氏の高い技術で醸された6種のお酒をさらにブレンドすることにより、一段上のブレンド酒の可能性に挑戦いたします。

- 発売日:2021年9月9日 (木)
- 容量/規格:720ml /瓶
- 入数/荷姿:12/ダンボール
- 酒質/分類:清酒/ブレンド酒
- 原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)
- 原産地:新潟県
- アルコール度数:15度
- 希望小売価格:1,536円(税抜)
- 希望小売価格:1,689円(税込)<いいロクハク>
- 「コシノロクハク」参加醸造元(6蔵):
新潟第一酒造(上越市)、中川酒造(長岡市)、弥彦酒造(弥彦村)、
白龍酒造(阿賀野市)、高野酒造(新潟市)、白瀧酒造(湯沢町)
地域密着商品
ヨーグルトリキュール モウモウ
新潟県阿賀野市に立地するヤスダヨーグルトと白龍酒造のコラボ商品。
搾りたての生乳から作られたなめらかな食感の濃厚ヨーグルトと、新潟の風味豊かな日本酒が出会ってできた、デザートのようなお酒です。
【プレーン】ヤスダヨーグルトのプレーンが持つ爽やかさと贅沢な味わいを残しつつ、日本酒のコクとほのかな酸味が広がります。
【ブルーベリー】ブルーベリーがほのかに香り、爽やかな酸味と柔らかいブルーベリーの味わいを活かしながら、日本酒の風味をほんのり感じます。
北雪酒造 朱鷺の國
売上金の一部をトキ保護募金に寄付し、野生復帰のための取り組みを支援しています。
朝日山 特別本醸造 生貯蔵酒
夏季限定商品。透明感のある軽快な味わいが特長です。水のようになめらかな口当たりと、スッキリとやさしい飲み心地をお楽しみください。
コシノゴハク
「白龍」「こしのはくせつ」「越乃白雁」「越の白鳥」「白露」。「白」を冠にした新潟県を代表する5銘柄をブレンドした新ジャンルの日本酒です。
白龍酒造 純米吟醸生原酒 今朝しぼり
毎年11月上旬頃、白龍酒造にて未明にしぼられたできたてのお酒を、その日のうちにお届けしています。
新潟の風土を活かし、雪を天然の保冷材として活用する、新潟ならではの商品です。
笹祝酒造 越後獅子
旧西蒲原郡月潟村発祥の伝統芸能・越後獅子を後世に語り継ぐために醸された、余韻が深く淡麗な味わいの日本酒です。
吉乃川 浪花屋の柿の種にあう日本酒
昔から新潟で愛され続けている、誰もが知っている逸品、それが元祖浪花屋の柿の種です。
この米菓とお酒とをどのように結び繋げるか、様々なカタチを検討しました。
その結果、ワインでいうテロワール・・・その土地が生み出す風味、味わいにたどり着き、浪花屋製菓と同じ地区の酒蔵・吉乃川との地域に根ざしたコラボが実現しました。
白龍酒造 がんばれ父ちゃん
県内のみならず、県外・海外で多くの方に呑まれており、インパクトあるイラストとネーミングで好評を博しています。
新潟清酒応援企画 「お家で」シリーズ
「お家で酒の陣」「お家で新潟酒蔵めぐり」「お家で佐渡の酒蔵めぐり」・・・
コロナ禍で思うように外出できない今だからこそ「お家で」新潟清酒を楽しめる企画商品を、次々と打ち出しています。


新潟清酒サブスクリプション「新潟清酒めぐり」
新潟清酒サブスクリプション「新潟清酒めぐり」は、6・7・8月の3ヶ月間。
毎年夏に実施し、この機会にしか飲めない特別なお酒を提供しています。


新潟酒販セレクトワインサブスクリプション「Wine Selection」
新潟酒販セレクトワインサブスクリプション「Wine Selection」は、12・1・2月の3ヶ月間。
毎年冬に実施し、この機会にしか飲めない特別なお酒を提供しています。

