RECRUITNG SITE


INTERVIEW 05
女性も活躍できる職場
パートから正社員へステップアップ
第二営業部 倉庫事務
上田 祥子さん
2022年入社
お仕事概要
新砂物流センターのオープニングスタッフとしてパート勤務から正社員に登用され、
現在は倉庫事務を担当し、在庫の入荷ドライバー対応や入荷受付リスト・出荷リストの作成、受注の訂正、
店舗からの電話対応などを行っています。

定時で帰宅でき、プライベートの時間も充実
2021年に新砂物流センターオープニングスタッフの求人を見つけ、パートとして入社しました。前職も物流倉庫の作業員でしたが、休みがほとんどなく、過重労働気味だったため、正社員になることに不安がありました。1年間パートとして働く中で、正社員登用の話をいただき、この職場なら安心して働けると確信して、正社員へとステップアップしました。シフトはほぼ固定で予定を立てやすく、週休2日制でカレンダー通りに休みが取れる点も魅力です。物流業界では珍しく、有給休暇も取得しやすいので、プライベートの時間が充実し、お弁当作りの趣味が増えました。また、定時退社ができるので、ライブや旅行にも行きやすく、女性も働きやすい職場です。

新しいことに挑戦する企業文化と
働きやすい人間関係
会社の規模が大きいですが、社員同士の雰囲気がとても良く、人間関係の悩みも全くありません。また、歴史のある会社でありながら、新しいことに積極的に取り組んでおり、例えば、最新の入荷受付システムの導入など、常に改善と進化を続けている企業風土に魅力を感じています。
ある時、通信トラブルで作業が止まったことがありました。私は慌ててしまいましたが、周囲の社員の方達は冷静に対応して、短時間でトラブルを解決してしまいました。この様子を見て、経験の大切さを実感するとともに、私も様々なセンターで経験を積み、いずれは皆を支えられる存在になりたいと考えるようになりました。




責任感と働きやすさ
未経験でも挑戦できる職場
正社員になってからは、今まで以上に責任感を持って業務に取り組む様になり、パート社員やアルバイトをフォローするなど、以前とは違う視点で仕事を見るようになりました。社員になっても、パートやアルバイトとの間に壁を作らず、話しやすい存在でありたいと心掛けています。
物流業界では女性の正社員がまだ少ないのが現状ですが、私のようにパートから正社員への道を切り開くことは十分に可能です。LXTPでは過重労働がなく、労働時間もきちんと管理されているため、未経験でも安心して挑戦できます。私は周囲より一歩遅いタイプですが、職場の仲間が温かく寄り添ってサポートしてくれるので、安心して働けています。
物流の仕事は、まさに“縁の下の力持ち”として社会を支えるやりがいのある仕事。店舗で自分が携わった商品を見かけると嬉しくなります。ぜひ一度、職場の雰囲気を感じてみてください。一緒に働けることを楽しみにしています!

DAILY SCHEDULE
よくある一日のスケジュール例
上田さんのスケジュール例



Q&A
倉庫事務のお仕事 Q&A
未経験でも応募できますか?
物流業界未経験でも問題ありません。面倒見の良い社員が多く、みんなで成長できる環境が整っています。
パートから正社員に登用される人はいますか?
個々の長所を活かすことを重視しているため、パートから正社員になるチャンスは十分にあります。
物流関係はハードな印象がありますが、女性でも無理なく働けますか?
役割分担が明確で過重労働がなく、ほぼ定時に帰宅できるため、女性も働きやすい環境です。有給休暇も取りやすく、プライベートも充実させられます。
歴史のある会社なので、規則が厳しいなどはありますか?
長い歴史がある会社だからこそ、雇用関係や業務体制がしっかりしており、コンプライアンスも遵守されています。また、最新のシステム導入など、新しい取り組みも積極的に行っています。

OTHER INTERVIEW
他のインタビューを見る

INTERVIEW01
異業種からトラックドライバーへ
LXTPで見つけた新たな挑戦
運輸部 夜勤乗務員
加藤 翔太さん

INTERVIEW02
商品に対する意識が変化
商品を運ぶ責任感を学びました
運輸部 日勤乗務員
松井 直也さん

INTERVIEW03
コミュニケーションを大切に
より良い職場環境づくりに尽力したい
第二営業部 作業管理
谷口 大輔さん

INTERVIEW04
フォークリフトの魅力と働きやすさ
休みの多さが決め手!働きやすい環境
第一営業部 フォークリフトオペレーター
米田 一帆さん

INTERVIEW05
女性も活躍できる職場
パートから正社員へステップアップ
第二営業部 倉庫事務
上田 祥子さん

INTERVIEW06
一人ひとりが自分の力を発揮できる
職場を作りたい
人事総務部
佐藤 公彦さん


RECRUITMENT INFO
募集要項
まずはお気軽にご応募ください!
採用に関する問い合わせやQ&Aは
下記リンク先をご覧ください。
